板 1- 前 次 新 レス
各板のジョジョネタスレを集めようッ!!
[621]イロイコの都合によりああ(略:日:02/10/06 02:41 ID:ES3tIrwR
>>577
アンタのスタンドはコンセントのような手を持ち、触れた相手と自分の精神状態とを入れ替えることができる。
深い絶望で打ちひしがれている時に手を差し伸べてくれる人に己の気持ちをたたきつけることなどができるだろう。
入れ替える『感情』の量を調節することで片方の精神状態を共有したりもできる。
複数の対象と触れ合った場合は、アンタがキチンと管理しないと感情がないまぜになってしまう。
これは人間以外の感情を持った生物も対象にすることもできるが、あまり高度で複雑な感情は伝えることができない。
他人と自分の精神を互いにコマーシャルする、『CMネットワーク』。それがアンタのスタンドだ。
>>578
アンタのスタンドは目が無く、大きな耳を持っている。
スタンドはそれによって様々な「物の声」を聞くことができる。
この「声」はその生き物がアンタに伝えたいことだ。故にアンタに気持ちを伝える手段を持っている物の「声」は聞けない。
生物、無生物は関係ないが、その為、世に溢れる様々な「声」から
ある特定の「声」を聞き分けるためにはその「声」を記憶しなければならない。
具体的に言うと、対象の出すひときわ大きな「声」を一度聞く必要がある。
大抵の物は思いっきりひっぱたけば大声を出す。発動条件が「接触」になっているのはそのためだ。
ところで人間にもあるのだが、この世のあらゆる物は各自の「声紋」を持っている。
このスタンドは「声紋」で聞き分けるため、側にあるぬいぐるみをひっぱたいてもそれ以外のぬいぐるみの声は聞こえない。
一度忘れた声は決して忘れないだろう。
あまりそこらの物を殴りながら歩いているとノイズだらけの道を歩くことになるので、注意した方がいい。
前 次 新