1- レス

悪霊の名は、『スタンド』


[366]作者の都合により名無しです:02/11/24 03:01 ID:BHRRmLZJ
>>225 こういうこともある 745 :『赤目』 :02/11/23 06:32 ID:b8VzGzPF >>741 クフフッ、アンタ『生き延びた』よ。 しかし、『オイシイ所だけ持って行く』のは難しいみたいだな・・・ 川辺を歩いていたアンタはオレと『接触』し、川に転落した。 『この寒い中では助からないな』と思ってみていたが、イヤお見事。 みるみる川の水が引いて・・・というより川の水が『土手を上って』溢れ出し、 川の水位がゼロになった。 それがアンタの『ステュクス』だ。 アンタの周り、半径100mの範囲内にある『水』はアンタのもの。 しかし自由自在に操れるという訳じゃあない。 『ステュクス』に出来ることは水を『這い上がらせる』ことだけ。 『超流動』って知ってるかい? 一定条件下では、液体が容器の内壁を這い登ることがある。 『ステュクス』が支配した水は、『超流動』を繰り返して、触れたものの表面を包み込みながら どんどん拡散していく。 数分もすれば人も建物も『水のコーティング』が為されたようになるだろう。 スタンドヴィジョンはなく、広範囲無差別攻撃型・・・物騒だねえ。 『ステュクス』に支配された水が生物・・・『人間』を覆った場合、それは体表を包むだけでは飽き足らず、 穴という穴から体内に入り込む。 鼻や口から『呼吸器系』に入り込まれたら、そいつは『溺死』するだろうな。 ただし広範囲な為か、今のところ『15分』くらいしか持続しないぜ・・・


名前

E-mail



0ch BBS 2004-02-21