板 1- 前 次 新 レス
我が名は花京院典明!
[137]フェイク『男』:日:03/03/05 23:33 ID:mslA/SNK
前回で一区切りがついた「スタンド学講座」だが、とりあえず思いつくままに継続してみる。
『空間を切る能力』がある。能力モノの作品の中では割合ポピュラーなヤツだ。
空間そのものを切るから硬さに関係なくどんな物質でも切断できたり、
物理的に破壊するわけではなく空間的に位置を切り離すだけだから、首や腕が切れても血が流れず、それらを動かせたり、
あまつさえそれらをまた繋ぎなおすことが出来たり、
空間を切ってそこに空間の断裂を作り、その中を通ることで長距離を移動したり、
なかなか面白い能力だ。
勿論、私もこれをスタンド鑑定に使おうとしたが、そこで気づいた。
これは『スティッキー・フィンガーズ』だ。
空間を切るからなんでも切断できる、血が出ない、切ったものを繋がっているように動かせる、また繋ぎなおせる、
これらはジッパーの能力にそのまま言えることだ。
(更に『ジッパー』だからこその追加要素がある。ジッパーを付けたものの内部に空間を作る、とか)
スタンド能力とは超能力の視覚化であるという。
それは、ただ単に人型のヴィジョンが出て来て殴り合いをするだけではない。
説明されただけでは分かりにくい概念を、目で見て納得させるということなのだ。
前 次 新