1- レス

『スタンド使いは引かれ合う』


[632]『男』:日:04/04/01 22:04 ID:KQNpb6S2
>>623
この鳥の『スタンド』は、『嘴』の先端から染み出す『液体』らしいな・・・・・・・・・・・。
生物の体内に侵入した液体は、その肉体から本体の『複製』を作り続ける。
『苦痛』は無いが・・・・・・・・・・・・『複製』が出来る事によって、肉体は徐々に削られる。
『複製』に確たる意思は無く、『スタンド能力』も無い。
知能もゾウリムシ並だ・・・・・・・・・・・・・。
作り出される複製の数は、侵入した液体の量によって変化する。
・・・・・・・・・・・・・・これらの複製は、『スタンドの能力』において『過程』でしか無い。
捕食した複製を『養分』として、本体を『成長させる』のが『真の能力』だ。
『真の成長』とは、『知性の成長』。
本体の鳥が、何を目指すかは不明だが・・・・・・・・・・究極は、『人間の超越』だろう。
人間レベルの知性を越える事で、本能的な『進化』を目指す『能力』と言った所か。
『スタンド』の名は、『ボリアリス』。
 
 
『ボリアリス』 非・人型/生命・自然事物型
 
パワー:なし スピード:E 射程距離:C
持続力:A 精密動作性:E 成長性:A


名前

E-mail



0ch BBS 2004-02-21