■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50
アマモトの奇妙なカレーショップ。

1 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/03/11(月) 03:18
本日より開店いたします『カレーショップアマモト』
店長は私アマモトでございます。
ここは純粋にカレーと雑談を楽しむスレ、バトルな方は他スレへどうぞ。
それでは、良きカレーを・・・。
                        
メニューは>>2

441 : エフィジー『ブルー・ヴェルヴェッツ』 :日: 2002/04/05(金) 03:15
>>439
「…なるー…理解できたよ…ふう。要するに、あなたは
ルパンなわけか…」
怪我分はきっちり介抱します。
「はい、終わり・・・・。」


「あ、そっちの人?後は私がやるからいい・・・」

442 : N-L『アウター・リミッツ』 :日: 2002/04/05(金) 03:17
>>441
「ケガをなさっている身でこれを片付けるおつもりで?まぁ・・
どうしてもとおっしゃるなら私はこれで失礼します。」
落ちていたカラスやそれらの残骸は全部片付け、ゴミ袋にいれて
手に持っている。
ガラスの破片は危険なので最初に処分した。

443 : マザー『MOTHER』&『カンクロウ』 :日: 2002/04/05(金) 03:18
>>440
そろそろ痺れから開放。
立ち上がった。
「・・・まあ女にはわからんさ、男のロマンだからな。」
>>441
「・・・それも違うと思うぞ?」

444 : マザー『MOTHER』&『カンクロウ』 :日: 2002/04/05(金) 03:20
>>442
「よし、さあ帰れ。」

445 : エフィジー『ブルー・ヴェルヴェッツ』 :日: 2002/04/05(金) 03:20
>>442
「別に、それだけやってもらえれば、あとは私がやるから…
誰だか知らないけど、ありがとうね…今日は店長がお休みみたいだから、
何にもないしね」

マザーさんのほうに振り向きます。
「そういうのはカッコいいけど…できれば、悪徳政治家のところとかでやってね…
そっちのほうが、もっとカッコいいし、儲かると思うよ…」

446 : N-L『アウター・リミッツ』 :日: 2002/04/05(金) 03:20
>>443
近付いて男のほっぺを両手でむにぃいいいいいいっと引っ張る。
痛くない程度に。
「あぁ、そうですね。女には男は理解しきれませんよ。ですが・・・
ロマンもほどほどに。手荒な事をして申しわけありませんでした。」
 
それだけ言うと、ゴミ袋とガラスの破片の入った袋を持って出て行った。

447 : N-L『アウター・リミッツ』 :日: 2002/04/05(金) 03:21
>>444
君も帰りなさい。

448 : エフィジー『ブルー・ヴェルヴェッツ』 :日: 2002/04/05(金) 03:23
>>443
「違うの?…なんとなくだから、よくわかんないけど…」
>>444
「あなたも。帰ってください。」

449 : マザー『MOTHER』&『カンクロウ』 :日: 2002/04/05(金) 03:25
>>445
だんだん調子に乗ってきた泥棒。
「人をランクづけしないのがモットーですから。
 一般人からも、金持ちからも平等に。」
>>446
「・・・アレもアレで何しに来たんだ?」
>>447-448
「・・・・・はい」
素直に帰った。

450 : エフィジー/クルス :日: 2002/04/05(金) 03:28
>>449
「さようなら…。」

一人で後片付けの続きをしました。

クルス「……。あの方には、あの方の『やり方』があるのですね…」
エフィジー「…さあ…。私が無駄に疲れただけ…」

451 : エフィジー/クルス :日: 2002/04/05(金) 03:33
>>450
「ふう。やっと終わりました…。」
窓は、ガラス屋さんに修理してもらいました。

鍵を掛けて、お店を後にします。

...To Be continued。

452 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/05(金) 10:47
「ふあ・・・たまには・・・って、なんか変だな。」
色々見回す
「カラスの・・・羽か・・・おかしいだろ、カラスなんて。
・・・ん、ガラスも妙に新しい・・・おかしい。
ある日カラスの大群がガラス突き破って店内に乱入しました・・・有り得ないだろ
あの賞金首じゃああるまいし・・・そう、『スタンド』でもない限り
誰だか知らんが・・・そいつは『カレー』を『侮辱』した。
見つけたらただじゃ置かん・・・というか殺す。」
出て行った。

453 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/05(金) 10:50
「つーかアレだ、誰がガラス直したんだよ。
・・・まずは聞き込みだな。」

454 : エフィジー/クルス :日: 2002/04/05(金) 11:03
歩いて、やってきました。

「…こんにちはー…あれ?まだカラスさんの羽が残っていますね…
片付けなくちゃ」

ザッ、ザッ、ザッ…

455 : エフィジー/クルス :日: 2002/04/05(金) 11:12
>>454
「とと…ふー…終わりましたー…」
今日も、静かなカレー屋さんの中でのんびりしています。

456 : エフィジー/クルス :日: 2002/04/05(金) 12:39
「… 〜♪」
キュッ、キュッ。

窓や台所を、左手で磨いています。

457 : エフィジー/クルス :日: 2002/04/05(金) 12:56
>>456
「さあ、ここにいても、アマモトさんがこなくちゃ…仕方ないですねー、
帰りましょう♪」

一言だけ書かれたメモを残して。
「『ごめんなさい。』」

458 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/05(金) 14:30
「勝手知ったる我がカレー屋。ただいま」
メモ発見。
「ん。この字は・・・クルスさんか・・・
ごめんなさい・・・あー・・・そうか、そういうことね、予想はついてたけども・・・
という事は、だ、もしかしたらクルスさんが怪我をしてるかもしれない、
おまけになんか掃除してあるっぽい。あんな体で・・・くぅ・・・
店は空けるべきじゃない! よし、これからはちゃんと開けよう!」
しばらくカレーの仕込み。

459 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/05(金) 15:56
「うし、これで終り。出かけるか。」
どっか行った。

460 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/05(金) 22:34
ガラス屋と二人でやって来た。
「ええ、はい、ですから『カラスが突撃したぐらいじゃあ絶対に割れない』ガラスに。
あ、じゃあその鉄線入りの奴で。はい、支払いは月末。工事は今から?
分かりました。別に構わんです。」
ガラスは強化され。ドアには厳重な鍵がつきました。
鉄線が入っている強化ガラスです。

461 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/05(金) 23:12
てくてくと、歩いてきました。
松葉杖も取れて、普通に歩けるようになったようです。

「こんにちは〜♪」

462 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/05(金) 23:23
>>461
「お、いらっしゃいませ♪ 松葉杖取れたんですね! はー・・・よかったぁー・・・
おっといけない、ささ、奥の席へどうぞ♪」
椅子を引く。

463 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/05(金) 23:30
>>462
「あ、ありがとうです、アマモトさん」
椅子に座りました。

464 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/05(金) 23:32
>>463
「何にします?」
水とおしぼりをを置きつつ。

465 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/05(金) 23:37
>>464
「うーんと、何にいたしましょうか…。
では、普通のカレーライスと、オレンジジュースをくださいな♪
辛さは…お任せいたします。」

466 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/05(金) 23:43
>>465
「かしこまりました・・・」
厨房へ。驚異的速さで戻ってくる。
「お待ちどうさま、ポークカレーとオレンジジュースです。
辛さは・・・とりあえず普通にしときました。足りないようであればそこのスパイスを振りかけてください」
カレーとジュースを置く。

467 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/05(金) 23:49
>>466
「す…すごいですね、アマモトさん!
感動的なスピードです!」
感動しながら、カレーライスを食べ始めます。

468 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/05(金) 23:55
>>467
「はっはっはっ。速い事は美徳ですから。
でも食事はゆっくりと楽しみましょう。と。聞きたい事があるんでした。」
「この店で何かありましたね? そしてそれにはクルスさんも関わりあっている・・・と、思うんですが。」

469 : N-L『アウター・リミッツ』 :日: 2002/04/05(金) 23:56
「・・・・ごめんください・・・・・・」
昨日、店内でバトルをしたお詫びの品を持って登場。
お詫びの品の内容は・・・・旅行券10万円分。
各種テーマパークや施設など、日本国内なら何処でも利用できる。
もちろん、宿泊施設もオッケー。
どこで手に入れたかは内緒。

470 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/05(金) 23:57
>>468
「うっ…。」
スプーンを動かす手を止めました。

「それはっ…あの……その…。」
アマモトさんから目を背けます。

471 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/05(金) 23:59
>469
「いらっしゃいませー、って何ですかソレ?」

472 : N-L『アウター・リミッツ』 :日: 2002/04/06(土) 00:00
>>471
「いえ・・・昨日ここで少々バトルをして、店内を破壊してしまい
ましたので・・お詫びの品としてこれをお持ちしました。」
きちんときれいに封筒に入っている旅行券を差し出す。
クルスの方を少し見て会釈。

473 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/06(土) 00:01
>>470
「んー? なーんでーすかー?」
追跡、目を合わせる。

474 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 00:03
>>472
「あ、こんにちはー」
会釈して、微笑みました。
>>473
「うう…。わ、私…。」

475 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/06(土) 00:04
>>472
「ほー。なーるほーどねー。」
クルスを見たまま。
「悪いんですがソレは受け取れません。何でかって言われても困るんですが。
なんとなく。」

476 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 00:07
>>475
「あ…う…。」
うつむきました。

477 : N-L『アウター・リミッツ』 :日: 2002/04/06(土) 00:09
>>476
「ですが・・・こちらの店に損害を与えたものの一人として
当然のことですから・・それでは、私はこれで失礼します。」
損害を与えたもう一人は当然,昨日の泥棒男の事だ。
受け取りを断られたものの、テーブルの上に封筒を置いて丁寧におじぎをして
店から出て行った。
その彼女の後ろをハトが数十羽ぞろぞろと歩いて着いて行った。

478 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/06(土) 00:11
>>476
「ふふ、ちょっと意地悪してしまいましたね、怒ってはいませんよ。
それに、大体の見当はついてるんですから。」
「落ちていたカラスの羽、新しいガラス。
これだけで十分なにがあったかは分かりますよ。で、誰です? 
恐らくは・・・泥棒ですか、スタンド使いの。」

479 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/06(土) 00:13
>>477
「あー・・・すみませんねぇ、自分が店空けてたばっかりに・・・
またどうぞー。」

480 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 00:16
>>477
「さようなら・・・」
>>478
「うう…。ごめんなさい…私…。」

481 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 00:17
>>480
アマモトさんを、びくびくと見上げるように見つめています。

「うう…ごめんなさい…ごめんなさい…。」

482 : 天下一志『パパス・フリーダム』 :日: 2002/04/06(土) 00:18
>>480
「ああ! すみませんクルスさん! そんな気はなかったんです!
本当に怒ってないんですよ! それに調べてみたら損害もありませんでしたし。
むしろ感謝したいくらいです!」

483 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 00:19
>>482
「ほ…本当に、怒って…いないですか?うう…」

484 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/06(土) 00:21
>483
「・・・どうかな。」
 
 
 
 
 
「嘘ですよ嘘! 怒ってませんて!」

485 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 00:23
>>484
「ふああ…やっぱり…怒ってる…アマモトさん、ごめんなさい……うう。」
ちょっと涙目になっています。

486 : 天下一志『パパス・フリーダム』 :日: 2002/04/06(土) 00:26
>>485
「(あ〜・・・ヤバ、なんかヤバ。)」
カウンターから出る。
「だから、クルス? 俺は怒ってないって、ね? だから泣かないで。」
クルスの頭に手を置く。

487 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 00:28
>>486
「うう…はい。」
なんとか立ち直りました。

488 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/06(土) 00:32
>>487
「おし、それでOK。カレー冷めちゃいましたね。ちょっと待っててください。」
新しいカレーを持ってくる。
「さ、どうぞ。」

489 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 00:33
>>488
「わあ…ありがとうございます、アマモトさん♪」
暖かいカレーを食べました。

490 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 00:35
「あの……アマモトさん…。」
カレーを食べ終わってから、アマモトさんを見て言います。

491 : 天下一志『パパス・フリーダム』 :日: 2002/04/06(土) 00:36
>>490
グラスを磨いている。
「ん? なんですか? おかわりいります?」

492 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/06(土) 00:38
>>491
おお、我が息子よ。一体どうした。
息子なのだろうか。知りません。

493 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 00:38
>>491
「あの…私の、右腕の…お金のことなんですが…。」
右腕に触れながら言います。

「請求書、見ました…あんなにたくさんのお金…アマモトさんや
アユミさんや、憂さんが…肩代わりしてくれたなんて…」

494 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 00:43
>>492
まさか・・・私・・・げふんげふん。(笑)

495 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/06(土) 00:44
>>493
「む。その話ですか・・・まあ、済んだ事です。お気になさらず。
自分はこう見えて結構溜め込んでますからね。
何よりあなたが無事だった。それだけで十二分におつりが来ますよ。」
にっこりと。

496 : 伝書鳩A :日: 2002/04/06(土) 00:46
店の入口に1羽のハトが姿を見せた。
普通のどこにでもいそうなハトだが、何やら嘴にくわえている。
てけてけと店の中に入ると、アマモトさんの足元に一枚のカードを
置いて出て行った。
「クルッポー」
 
カードには以下の内容が書かれていた。
<ブロークダウン・パレスはNO−LOVE時空だ。肝に命じておけ。
FROM N-L『アウター・リミッツ』>
 
自分でなぜ置いていかなかったのか謎だと、ハトは思った。

497 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 00:47
>>495
「ありがとうございます…本当に…。
アマモトさんや、憂さんや、アユミさんに…お金のことで嫌われたらと思うと…。」

498 : 天下一志『パパス・フリーダム』 :日: 2002/04/06(土) 00:52
>>496
気付かなかった。でも知っている。
 
>>497
「そんな事で誰もあなたを嫌ったりしませんよ・・・
みんなあなたのことが好きなんですから、逆に皆さんあなたの力になれて嬉しいくらいですよ。
こんなときでもない限りあなたの世話は焼けませんからね♪」

499 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 00:56
>>498
「ありがとうございます、アマモトさん」
ぺこりとお辞儀をしました。

500 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/06(土) 00:56
>>498
うう・・・

501 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/06(土) 00:59
>>499
「で、誰ですか泥棒は。」
徹底抗戦の構え。

502 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 01:01
>>501
「それは…その。」
もごもご…。

503 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/06(土) 01:08
>>502
「ふむ・・・カラス・・・鳥。動物を操る人か・・・といってもクルスさんは名前は知らないだろうな。
まあいいでしょう。想像はつきました。
誰だろうと・・・許せませんね・・・そいつは『カレー』を『侮辱』した・・・
これは万死に値する・・・ふふふ・・」

504 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 01:10
>>503
「あの…アマモトさん…、マ・・・いえ、あの男の人を、あまり怒らないで
あげてください…。盗んだものも、ちゃんと返してくれましたし…
き、きっと、悪気があったんじゃ、無いと思いますから・・・」

505 : マザー『MOTHER』 :日: 2002/04/06(土) 01:10
>>503
どこか遠くで。
「ブェッキシ!・・・・・風邪かな?」

506 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/06(土) 01:15
>>504
「OK!OKOKOK! クルスさん、騙すような真似をして申し訳ありませんでしたね
ご安心を、怪我はさせません。多分。ただ自分が何をしたのかを骨のずいまで分からせるだけですよ♪
ふふ、腕が鳴りますよ・・・さて、あの男どうしてくれようか・・・ふふふふふ・・・。」

507 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/06(土) 02:08
「クルスさんは帰ったかな・・・んでは閉店。」
閉店します。店主はしばらくいますが。

508 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 09:13
>>507
うう…ごめんなさい。アマモトさん。
睡魔に負けてしまいました…。すみませんです…

509 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/06(土) 23:31
開店しますよー

510 : 翔影『パトリオット』 :日: 2002/04/06(土) 23:57
おっじゃましまーす!
「おひさー。」
客ですよ、店長。

511 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 00:00
店内に侵入。
「・・・・・・カレー食いに来たぞ。カレー」

512 : 翔影『パトリオット』 :日: 2002/04/07(日) 00:01
>>511
「あ。おひさ。」
知り合いなので一応、挨拶。

513 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 00:02
>>510
「いらっしゃいませー。何にします?」
 
>>511
「いらっしゃい。ふふ。よく来ましたね。ご注文は?
とっておきのがありますよ・・・。」

514 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 00:02
>>512
「ああ、ひさしぶり。・・・いつぶりだ?」
肩に小さなコウモリが乗ってる。

515 : 翔影『パトリオット』 :日: 2002/04/07(日) 00:05
>>514
「たぶん、数ヶ月ぶり・・・ぐらい。」
結構曖昧な記憶。
蝙蝠を見て可愛いと思った。

516 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 00:05
>>513
何を言ってるんだこの人は。という目で見る。
「とっておき?・・・いや普通のヤツでいいよ。
 フツーのカレーライスとコーヒー。よこせ。ホラ。」

517 : 翔影『パトリオット』 :日: 2002/04/07(日) 00:06
>>513
「えっと、ビーフカレーとヨーグルトサラダを。あと、持ち帰り用に
カレーパン4つお願いします。」
波紋荘へ帰って、トモミと一緒に食べるつもりらしい。

518 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 00:08
>>516
「かしこまりました、少々お待ちください。」
 
>517
「ビーフカレーとヨーグルトサラダ。カレーパン4つをテイクアウトですね。」
厨房に引っ込んでいった。

519 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 00:12
>>518
「・・・・・・・・・」
今日はプッツンするねーちゃん達はいないな・・・
ねらい目か?リベンジか?
とか考えてる。

520 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 00:13
「教えてやる・・・自分が何をしたのかを・・・
カレーというものを教えてやる・・・」
 
>>516
「お待たせしました。ポークカレーとコーヒーです。」
マザーは立ち上るカレーの香りに圧倒された。
それほどに良い香りだった。言い切り。
 
>>517
「ビーフカレーとヨーグルトサラダお待ちどうさま。
カレーパンは後でお渡ししますね。」

521 : 翔影『パトリオット』 :日: 2002/04/07(日) 00:14
>>520
「ありがとー、頂きます。」
うーん、やっぱりここのカレーは最高。

522 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 00:16
>>520
何か言おうとしたがやめた。
「・・・・・・まあいいか。食うか。」
ポークカレーを食べてる。
旨いらしい。
ガツガツガツ・・・・・・ズズー・・・・ガツガツ。

523 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/07(日) 00:16
>>519
実は、お店の屋根の上でお昼寝しています。
「ぐう…。」

524 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 00:19
「そう言えば皆さん張り紙はごらんになりました?
今800円以上のお食事をされると抽選で二名様を『Drドリトル』の家にご招待するキャンペーンをやってるんですよ。」

525 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 00:23
>>524
食べながら。ガツガツ。
「・・・いや?ズズー・・・というか誰だそいつは・・・ガツガツ。」
ズズー。

526 : 翔影『パトリオット』 :日: 2002/04/07(日) 00:23
>>524
「Drの家に?なんでまた・・・確かDrの家ってパレスの奥の
方じゃなかった?」
Drの家か・・・ふむ。
そういえば、Dr自身に会った事ないんだよね。
 
「前みたいに、キケンじゃないなら行って見たいけど・・・」
パレスでの戦闘はこりごり。

527 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 00:25
>>525
「おや、『Drドリトル』をご存知無い? 有名ですよ。一部では。
何しろ自分が間借りしてるここだって彼の持ち物なんですから。」

528 : 翔影『パトリオット』 :日: 2002/04/07(日) 00:27
>>527
「Drもヒマなのかな?まぁ、こういう空間にスタンドがぽつり
といても孤独でしょうね。本体死んじゃってるし。」
カレーを食べ終えた。
ヨーグルトデザートをゆっくりと味わって食べる。

529 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 00:27
>>526
「ミキモトという友人がいまして。
先日そいつから旧に招待状が届いたんですよ。
で、せっかくですから有効利用しようと思って。
それと危険は無いみたいですよ。Dr本人がそう言ってましたし。」

530 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 00:29
>>527
目の奥が怪しく煌いた。
「・・・ガツガツ。ってことは・・お金持ちか・・・へぇ。ズズー」
ガツガツ・・・ズズー、ズズー
>>526
「・・・そういや、ここにいるヤツってみんな
 あのときのメンバーか・・・そうか、そうか。
 ・・・ズズー。俺は行く。そのドクター『なんとか』ってヤツん所。」
ズズー・・・
食べ終わった。

531 : 翔影『パトリオット』 :日: 2002/04/07(日) 00:31
>>529
「キケンは無い・・ね。まぁ、考えてもいいけど・・・・・・
それなら旅行気分でクルスさんと2人でいけばいいじゃないか。」
NO−LOVE時空と知っていてこの言葉。
鬼である。

532 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 00:35
>>530
「行きますか、ではあと100円ですね。カレーパンでも如何です?」
 
>>531
「それも考えましたが、万が一という事もありますし。
それを考えると怖くて怖くて・・・それに向こうは3人まで来ていいって言ってましたから。
せっかくですしね。」

533 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 00:37
>>532
レジの前に移動。
「・・・まけてくれません?100円。」

534 : 翔影『パトリオット』 :日: 2002/04/07(日) 00:37
>>532
「まぁ、いくら顔見知り(?)とは言っても、あの人はスタンド
だからな。万が一戦闘状態になれば・・・やっかいだ。」
今回は遠慮しようかな・・・

535 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 00:41
>>533
「まあいいか。いいですよ。はいどうぞ。
抽選券です。もし他に候補が上がらなかったらあなたで決定ですね。」
 
>>534
「お好きになさって結構ですよ。無理して行く事はありません。」

536 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/07(日) 00:41
ばさばさ…

「こんにちはー。」
屋根から下りてきました。

537 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 00:46
>>536
「お、こんちはー。調子よさそうですねぇ。
今日はどうします?」

538 : 翔影『パトリオット』 :日: 2002/04/07(日) 00:46
>>535
「うん・・遠慮しておくよ。煙雨に余計な心配かけたくないし。
この前のケガも結局バレたからな・・・」
これ以上、心配をさせたくない。
 
>>536
「クルスさん、こんにちは。」
ヨーグルトデザートも食べ終えた。

539 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 00:47
>>535
「あ、どうもすいませんね。おっと。」
抽選券を床に落としてしまった。
しかも、レジをはさんだアマモトの方向に。
言い切り。
「・・・ああ、すみません。ちょっと取ってもらえますか?」

540 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 00:51
>>539
「お。いいですよ。」
しゃがんで拾う。

541 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/07(日) 00:51
>>537-8
「こんにちはー。結構、調子が良いです…♪
カレーパンとコーラをくださいなー」
>>539
「あれ…マザーさん…。こんにちは。」

128KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2004-02-21