■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50
アマモトの奇妙なカレーショップ。

1 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/03/11(月) 03:18
本日より開店いたします『カレーショップアマモト』
店長は私アマモトでございます。
ここは純粋にカレーと雑談を楽しむスレ、バトルな方は他スレへどうぞ。
それでは、良きカレーを・・・。
                        
メニューは>>2

452 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/05(金) 10:47
「ふあ・・・たまには・・・って、なんか変だな。」
色々見回す
「カラスの・・・羽か・・・おかしいだろ、カラスなんて。
・・・ん、ガラスも妙に新しい・・・おかしい。
ある日カラスの大群がガラス突き破って店内に乱入しました・・・有り得ないだろ
あの賞金首じゃああるまいし・・・そう、『スタンド』でもない限り
誰だか知らんが・・・そいつは『カレー』を『侮辱』した。
見つけたらただじゃ置かん・・・というか殺す。」
出て行った。

453 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/05(金) 10:50
「つーかアレだ、誰がガラス直したんだよ。
・・・まずは聞き込みだな。」

454 : エフィジー/クルス :日: 2002/04/05(金) 11:03
歩いて、やってきました。

「…こんにちはー…あれ?まだカラスさんの羽が残っていますね…
片付けなくちゃ」

ザッ、ザッ、ザッ…

455 : エフィジー/クルス :日: 2002/04/05(金) 11:12
>>454
「とと…ふー…終わりましたー…」
今日も、静かなカレー屋さんの中でのんびりしています。

456 : エフィジー/クルス :日: 2002/04/05(金) 12:39
「… 〜♪」
キュッ、キュッ。

窓や台所を、左手で磨いています。

457 : エフィジー/クルス :日: 2002/04/05(金) 12:56
>>456
「さあ、ここにいても、アマモトさんがこなくちゃ…仕方ないですねー、
帰りましょう♪」

一言だけ書かれたメモを残して。
「『ごめんなさい。』」

458 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/05(金) 14:30
「勝手知ったる我がカレー屋。ただいま」
メモ発見。
「ん。この字は・・・クルスさんか・・・
ごめんなさい・・・あー・・・そうか、そういうことね、予想はついてたけども・・・
という事は、だ、もしかしたらクルスさんが怪我をしてるかもしれない、
おまけになんか掃除してあるっぽい。あんな体で・・・くぅ・・・
店は空けるべきじゃない! よし、これからはちゃんと開けよう!」
しばらくカレーの仕込み。

459 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/05(金) 15:56
「うし、これで終り。出かけるか。」
どっか行った。

460 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/05(金) 22:34
ガラス屋と二人でやって来た。
「ええ、はい、ですから『カラスが突撃したぐらいじゃあ絶対に割れない』ガラスに。
あ、じゃあその鉄線入りの奴で。はい、支払いは月末。工事は今から?
分かりました。別に構わんです。」
ガラスは強化され。ドアには厳重な鍵がつきました。
鉄線が入っている強化ガラスです。

461 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/05(金) 23:12
てくてくと、歩いてきました。
松葉杖も取れて、普通に歩けるようになったようです。

「こんにちは〜♪」

462 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/05(金) 23:23
>>461
「お、いらっしゃいませ♪ 松葉杖取れたんですね! はー・・・よかったぁー・・・
おっといけない、ささ、奥の席へどうぞ♪」
椅子を引く。

463 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/05(金) 23:30
>>462
「あ、ありがとうです、アマモトさん」
椅子に座りました。

464 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/05(金) 23:32
>>463
「何にします?」
水とおしぼりをを置きつつ。

465 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/05(金) 23:37
>>464
「うーんと、何にいたしましょうか…。
では、普通のカレーライスと、オレンジジュースをくださいな♪
辛さは…お任せいたします。」

466 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/05(金) 23:43
>>465
「かしこまりました・・・」
厨房へ。驚異的速さで戻ってくる。
「お待ちどうさま、ポークカレーとオレンジジュースです。
辛さは・・・とりあえず普通にしときました。足りないようであればそこのスパイスを振りかけてください」
カレーとジュースを置く。

467 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/05(金) 23:49
>>466
「す…すごいですね、アマモトさん!
感動的なスピードです!」
感動しながら、カレーライスを食べ始めます。

468 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/05(金) 23:55
>>467
「はっはっはっ。速い事は美徳ですから。
でも食事はゆっくりと楽しみましょう。と。聞きたい事があるんでした。」
「この店で何かありましたね? そしてそれにはクルスさんも関わりあっている・・・と、思うんですが。」

469 : N-L『アウター・リミッツ』 :日: 2002/04/05(金) 23:56
「・・・・ごめんください・・・・・・」
昨日、店内でバトルをしたお詫びの品を持って登場。
お詫びの品の内容は・・・・旅行券10万円分。
各種テーマパークや施設など、日本国内なら何処でも利用できる。
もちろん、宿泊施設もオッケー。
どこで手に入れたかは内緒。

470 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/05(金) 23:57
>>468
「うっ…。」
スプーンを動かす手を止めました。

「それはっ…あの……その…。」
アマモトさんから目を背けます。

471 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/05(金) 23:59
>469
「いらっしゃいませー、って何ですかソレ?」

472 : N-L『アウター・リミッツ』 :日: 2002/04/06(土) 00:00
>>471
「いえ・・・昨日ここで少々バトルをして、店内を破壊してしまい
ましたので・・お詫びの品としてこれをお持ちしました。」
きちんときれいに封筒に入っている旅行券を差し出す。
クルスの方を少し見て会釈。

473 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/06(土) 00:01
>>470
「んー? なーんでーすかー?」
追跡、目を合わせる。

474 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 00:03
>>472
「あ、こんにちはー」
会釈して、微笑みました。
>>473
「うう…。わ、私…。」

475 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/06(土) 00:04
>>472
「ほー。なーるほーどねー。」
クルスを見たまま。
「悪いんですがソレは受け取れません。何でかって言われても困るんですが。
なんとなく。」

476 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 00:07
>>475
「あ…う…。」
うつむきました。

477 : N-L『アウター・リミッツ』 :日: 2002/04/06(土) 00:09
>>476
「ですが・・・こちらの店に損害を与えたものの一人として
当然のことですから・・それでは、私はこれで失礼します。」
損害を与えたもう一人は当然,昨日の泥棒男の事だ。
受け取りを断られたものの、テーブルの上に封筒を置いて丁寧におじぎをして
店から出て行った。
その彼女の後ろをハトが数十羽ぞろぞろと歩いて着いて行った。

478 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/06(土) 00:11
>>476
「ふふ、ちょっと意地悪してしまいましたね、怒ってはいませんよ。
それに、大体の見当はついてるんですから。」
「落ちていたカラスの羽、新しいガラス。
これだけで十分なにがあったかは分かりますよ。で、誰です? 
恐らくは・・・泥棒ですか、スタンド使いの。」

479 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/06(土) 00:13
>>477
「あー・・・すみませんねぇ、自分が店空けてたばっかりに・・・
またどうぞー。」

480 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 00:16
>>477
「さようなら・・・」
>>478
「うう…。ごめんなさい…私…。」

481 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 00:17
>>480
アマモトさんを、びくびくと見上げるように見つめています。

「うう…ごめんなさい…ごめんなさい…。」

482 : 天下一志『パパス・フリーダム』 :日: 2002/04/06(土) 00:18
>>480
「ああ! すみませんクルスさん! そんな気はなかったんです!
本当に怒ってないんですよ! それに調べてみたら損害もありませんでしたし。
むしろ感謝したいくらいです!」

483 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 00:19
>>482
「ほ…本当に、怒って…いないですか?うう…」

484 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/06(土) 00:21
>483
「・・・どうかな。」
 
 
 
 
 
「嘘ですよ嘘! 怒ってませんて!」

485 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 00:23
>>484
「ふああ…やっぱり…怒ってる…アマモトさん、ごめんなさい……うう。」
ちょっと涙目になっています。

486 : 天下一志『パパス・フリーダム』 :日: 2002/04/06(土) 00:26
>>485
「(あ〜・・・ヤバ、なんかヤバ。)」
カウンターから出る。
「だから、クルス? 俺は怒ってないって、ね? だから泣かないで。」
クルスの頭に手を置く。

487 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 00:28
>>486
「うう…はい。」
なんとか立ち直りました。

488 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/06(土) 00:32
>>487
「おし、それでOK。カレー冷めちゃいましたね。ちょっと待っててください。」
新しいカレーを持ってくる。
「さ、どうぞ。」

489 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 00:33
>>488
「わあ…ありがとうございます、アマモトさん♪」
暖かいカレーを食べました。

490 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 00:35
「あの……アマモトさん…。」
カレーを食べ終わってから、アマモトさんを見て言います。

491 : 天下一志『パパス・フリーダム』 :日: 2002/04/06(土) 00:36
>>490
グラスを磨いている。
「ん? なんですか? おかわりいります?」

492 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/06(土) 00:38
>>491
おお、我が息子よ。一体どうした。
息子なのだろうか。知りません。

493 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 00:38
>>491
「あの…私の、右腕の…お金のことなんですが…。」
右腕に触れながら言います。

「請求書、見ました…あんなにたくさんのお金…アマモトさんや
アユミさんや、憂さんが…肩代わりしてくれたなんて…」

494 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 00:43
>>492
まさか・・・私・・・げふんげふん。(笑)

495 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/06(土) 00:44
>>493
「む。その話ですか・・・まあ、済んだ事です。お気になさらず。
自分はこう見えて結構溜め込んでますからね。
何よりあなたが無事だった。それだけで十二分におつりが来ますよ。」
にっこりと。

496 : 伝書鳩A :日: 2002/04/06(土) 00:46
店の入口に1羽のハトが姿を見せた。
普通のどこにでもいそうなハトだが、何やら嘴にくわえている。
てけてけと店の中に入ると、アマモトさんの足元に一枚のカードを
置いて出て行った。
「クルッポー」
 
カードには以下の内容が書かれていた。
<ブロークダウン・パレスはNO−LOVE時空だ。肝に命じておけ。
FROM N-L『アウター・リミッツ』>
 
自分でなぜ置いていかなかったのか謎だと、ハトは思った。

497 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 00:47
>>495
「ありがとうございます…本当に…。
アマモトさんや、憂さんや、アユミさんに…お金のことで嫌われたらと思うと…。」

498 : 天下一志『パパス・フリーダム』 :日: 2002/04/06(土) 00:52
>>496
気付かなかった。でも知っている。
 
>>497
「そんな事で誰もあなたを嫌ったりしませんよ・・・
みんなあなたのことが好きなんですから、逆に皆さんあなたの力になれて嬉しいくらいですよ。
こんなときでもない限りあなたの世話は焼けませんからね♪」

499 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 00:56
>>498
「ありがとうございます、アマモトさん」
ぺこりとお辞儀をしました。

500 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/06(土) 00:56
>>498
うう・・・

501 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/06(土) 00:59
>>499
「で、誰ですか泥棒は。」
徹底抗戦の構え。

502 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 01:01
>>501
「それは…その。」
もごもご…。

503 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/06(土) 01:08
>>502
「ふむ・・・カラス・・・鳥。動物を操る人か・・・といってもクルスさんは名前は知らないだろうな。
まあいいでしょう。想像はつきました。
誰だろうと・・・許せませんね・・・そいつは『カレー』を『侮辱』した・・・
これは万死に値する・・・ふふふ・・」

504 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 01:10
>>503
「あの…アマモトさん…、マ・・・いえ、あの男の人を、あまり怒らないで
あげてください…。盗んだものも、ちゃんと返してくれましたし…
き、きっと、悪気があったんじゃ、無いと思いますから・・・」

505 : マザー『MOTHER』 :日: 2002/04/06(土) 01:10
>>503
どこか遠くで。
「ブェッキシ!・・・・・風邪かな?」

506 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/06(土) 01:15
>>504
「OK!OKOKOK! クルスさん、騙すような真似をして申し訳ありませんでしたね
ご安心を、怪我はさせません。多分。ただ自分が何をしたのかを骨のずいまで分からせるだけですよ♪
ふふ、腕が鳴りますよ・・・さて、あの男どうしてくれようか・・・ふふふふふ・・・。」

507 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/06(土) 02:08
「クルスさんは帰ったかな・・・んでは閉店。」
閉店します。店主はしばらくいますが。

508 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/06(土) 09:13
>>507
うう…ごめんなさい。アマモトさん。
睡魔に負けてしまいました…。すみませんです…

509 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/06(土) 23:31
開店しますよー

510 : 翔影『パトリオット』 :日: 2002/04/06(土) 23:57
おっじゃましまーす!
「おひさー。」
客ですよ、店長。

511 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 00:00
店内に侵入。
「・・・・・・カレー食いに来たぞ。カレー」

512 : 翔影『パトリオット』 :日: 2002/04/07(日) 00:01
>>511
「あ。おひさ。」
知り合いなので一応、挨拶。

513 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 00:02
>>510
「いらっしゃいませー。何にします?」
 
>>511
「いらっしゃい。ふふ。よく来ましたね。ご注文は?
とっておきのがありますよ・・・。」

514 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 00:02
>>512
「ああ、ひさしぶり。・・・いつぶりだ?」
肩に小さなコウモリが乗ってる。

515 : 翔影『パトリオット』 :日: 2002/04/07(日) 00:05
>>514
「たぶん、数ヶ月ぶり・・・ぐらい。」
結構曖昧な記憶。
蝙蝠を見て可愛いと思った。

516 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 00:05
>>513
何を言ってるんだこの人は。という目で見る。
「とっておき?・・・いや普通のヤツでいいよ。
 フツーのカレーライスとコーヒー。よこせ。ホラ。」

517 : 翔影『パトリオット』 :日: 2002/04/07(日) 00:06
>>513
「えっと、ビーフカレーとヨーグルトサラダを。あと、持ち帰り用に
カレーパン4つお願いします。」
波紋荘へ帰って、トモミと一緒に食べるつもりらしい。

518 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 00:08
>>516
「かしこまりました、少々お待ちください。」
 
>517
「ビーフカレーとヨーグルトサラダ。カレーパン4つをテイクアウトですね。」
厨房に引っ込んでいった。

519 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 00:12
>>518
「・・・・・・・・・」
今日はプッツンするねーちゃん達はいないな・・・
ねらい目か?リベンジか?
とか考えてる。

520 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 00:13
「教えてやる・・・自分が何をしたのかを・・・
カレーというものを教えてやる・・・」
 
>>516
「お待たせしました。ポークカレーとコーヒーです。」
マザーは立ち上るカレーの香りに圧倒された。
それほどに良い香りだった。言い切り。
 
>>517
「ビーフカレーとヨーグルトサラダお待ちどうさま。
カレーパンは後でお渡ししますね。」

521 : 翔影『パトリオット』 :日: 2002/04/07(日) 00:14
>>520
「ありがとー、頂きます。」
うーん、やっぱりここのカレーは最高。

522 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 00:16
>>520
何か言おうとしたがやめた。
「・・・・・・まあいいか。食うか。」
ポークカレーを食べてる。
旨いらしい。
ガツガツガツ・・・・・・ズズー・・・・ガツガツ。

523 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/07(日) 00:16
>>519
実は、お店の屋根の上でお昼寝しています。
「ぐう…。」

524 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 00:19
「そう言えば皆さん張り紙はごらんになりました?
今800円以上のお食事をされると抽選で二名様を『Drドリトル』の家にご招待するキャンペーンをやってるんですよ。」

525 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 00:23
>>524
食べながら。ガツガツ。
「・・・いや?ズズー・・・というか誰だそいつは・・・ガツガツ。」
ズズー。

526 : 翔影『パトリオット』 :日: 2002/04/07(日) 00:23
>>524
「Drの家に?なんでまた・・・確かDrの家ってパレスの奥の
方じゃなかった?」
Drの家か・・・ふむ。
そういえば、Dr自身に会った事ないんだよね。
 
「前みたいに、キケンじゃないなら行って見たいけど・・・」
パレスでの戦闘はこりごり。

527 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 00:25
>>525
「おや、『Drドリトル』をご存知無い? 有名ですよ。一部では。
何しろ自分が間借りしてるここだって彼の持ち物なんですから。」

528 : 翔影『パトリオット』 :日: 2002/04/07(日) 00:27
>>527
「Drもヒマなのかな?まぁ、こういう空間にスタンドがぽつり
といても孤独でしょうね。本体死んじゃってるし。」
カレーを食べ終えた。
ヨーグルトデザートをゆっくりと味わって食べる。

529 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 00:27
>>526
「ミキモトという友人がいまして。
先日そいつから旧に招待状が届いたんですよ。
で、せっかくですから有効利用しようと思って。
それと危険は無いみたいですよ。Dr本人がそう言ってましたし。」

530 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 00:29
>>527
目の奥が怪しく煌いた。
「・・・ガツガツ。ってことは・・お金持ちか・・・へぇ。ズズー」
ガツガツ・・・ズズー、ズズー
>>526
「・・・そういや、ここにいるヤツってみんな
 あのときのメンバーか・・・そうか、そうか。
 ・・・ズズー。俺は行く。そのドクター『なんとか』ってヤツん所。」
ズズー・・・
食べ終わった。

531 : 翔影『パトリオット』 :日: 2002/04/07(日) 00:31
>>529
「キケンは無い・・ね。まぁ、考えてもいいけど・・・・・・
それなら旅行気分でクルスさんと2人でいけばいいじゃないか。」
NO−LOVE時空と知っていてこの言葉。
鬼である。

532 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 00:35
>>530
「行きますか、ではあと100円ですね。カレーパンでも如何です?」
 
>>531
「それも考えましたが、万が一という事もありますし。
それを考えると怖くて怖くて・・・それに向こうは3人まで来ていいって言ってましたから。
せっかくですしね。」

533 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 00:37
>>532
レジの前に移動。
「・・・まけてくれません?100円。」

534 : 翔影『パトリオット』 :日: 2002/04/07(日) 00:37
>>532
「まぁ、いくら顔見知り(?)とは言っても、あの人はスタンド
だからな。万が一戦闘状態になれば・・・やっかいだ。」
今回は遠慮しようかな・・・

535 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 00:41
>>533
「まあいいか。いいですよ。はいどうぞ。
抽選券です。もし他に候補が上がらなかったらあなたで決定ですね。」
 
>>534
「お好きになさって結構ですよ。無理して行く事はありません。」

536 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/07(日) 00:41
ばさばさ…

「こんにちはー。」
屋根から下りてきました。

537 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 00:46
>>536
「お、こんちはー。調子よさそうですねぇ。
今日はどうします?」

538 : 翔影『パトリオット』 :日: 2002/04/07(日) 00:46
>>535
「うん・・遠慮しておくよ。煙雨に余計な心配かけたくないし。
この前のケガも結局バレたからな・・・」
これ以上、心配をさせたくない。
 
>>536
「クルスさん、こんにちは。」
ヨーグルトデザートも食べ終えた。

539 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 00:47
>>535
「あ、どうもすいませんね。おっと。」
抽選券を床に落としてしまった。
しかも、レジをはさんだアマモトの方向に。
言い切り。
「・・・ああ、すみません。ちょっと取ってもらえますか?」

540 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 00:51
>>539
「お。いいですよ。」
しゃがんで拾う。

541 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/07(日) 00:51
>>537-8
「こんにちはー。結構、調子が良いです…♪
カレーパンとコーラをくださいなー」
>>539
「あれ…マザーさん…。こんにちは。」

542 : 翔影『パトリオット』 :日: 2002/04/07(日) 00:53
>>538
「さてと、ご馳走様でした。カレーパンお願いします。」
席を立ってレジへ。

543 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 00:55
>>540
アマモトがしゃがんでレジから目を離した瞬間!
「・・・・・・ささっ!」
レジから1万円札を1枚だけ残して全て盗んだ。
まさに一瞬の出来事だったっ!
>>541
そのあとにこやかに挨拶。
「いやあ、どうも。こんにちわ。」

544 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 00:58
>>543
言葉足らず。
一万円札を1枚だけ残して
1万円札を全て盗んだと言うことです。

545 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 01:00
>>543
「はいどうぞ・・・・・・・・・・金を返してください。
いい加減怒りますよ。昨日の事をせっかく水に流してあげようと思ったのに・・・
今更とぼけても無駄です。もうネタは上がってるんですからね。」
フライパンを握る。

546 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 01:02
>>542
「あ、カレーパン4つでしたね。はいどうぞ。」

547 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 01:03
>>545
レジの中に一万円札が何枚あるかくらいは分かりますよ。
一枚だけの訳は無いですし。

548 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 01:04
>>545
慌てず騒がず。
「・・・・いきなり人を疑うのはよくないですよ。
 何を言ってるんですか。いきなり。」
(・・・抜け目ない人だな。いつのまにかフライパン
 もってるし。)

549 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/07(日) 01:05
>>543-5
「あ…マザーさん、アマモトさん!お二人とも…止めて下さい。
マザーさん、お金を置いてください。」

550 : 翔影『パトリオット』 :日: 2002/04/07(日) 01:07
>>546
「えっと、全部でおいくらですか?」
オーナーVS客などOUT OF 眼中。

551 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 01:12
>>549
「・・・・・・んー。まま、落ち着いて落ち着いて。
 リラックス、リラックス。」
クルスさんに近づきの肩を2、3度叩こうとする。
ポンポンっと。

552 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 01:12
>>548
「弁解はそれだけですか? 言い訳ならもっとましなものを考えた方がいい。」

>>549
「ぐ・・・いかにクルスさんの頼みといえど・・・ああ、どうしよう。」
揺れる。
でもマザーに警戒したまま。

>>550
「ビーフカレーとヨーグルト、それにカレーパンが四つで合わせて
1400円になります」

553 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 01:13
>>551
「クルスに触れるな!」
マザーの目の前を通過するフライパン。
第2射の準備もできているぞ。

554 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 01:19
>>553
スッ・・・飛んでくるフライパンを『掴んだ』・・・
と思ったら落とした。
「・・・・・・『ブラム・ストーカー』
 まだ本調子じゃないか・・・まま、上出来、上出来♪」
そのコウモリは怪しくアマモトの方を向いた。
『ブラム・ストーカ―』
「・・・・・・キィ。」

555 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/07(日) 01:20
>>551
「……。」
叩かれます。

556 : 翔影『パトリオット』 :日: 2002/04/07(日) 01:22
>>552
我関せずで代金を払って出て行った。
たぶん、あの人が姿を見せると思ったから。
「じゃーねー。」
帰った。

557 : N-L『アウター・リミッツ』 :日: 2002/04/07(日) 01:23
>>556と入口ですれ違うように来店。
 
「・・・・・・・・・・」
マザーの方を見ている。

558 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 01:27
>>555
「落ち着きました?俺の能力はそこいらの
 癒し系CDよりは遥かに落ち着けますよ?」
『MOTHER』発動。
クルスさんに『やすらぎ』の効果。
なんか爽やかなカンジ。
右手は肩に添えたまま。

559 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 01:27
>>554
「確か前はハムスターとかだったな・・・
(どうしようか・・・殺す訳にも行かないし・・・困った)
とにかく金を置いて出てってください。警察呼びますよ。」
携帯を取り出した。

560 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/07(日) 01:27
>>553-4
「喧嘩しちゃ…だめですよ!アマモトさん、マザーさん!」

561 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 01:29
>>557
あいさつ。
「・・・・よう元気?」
(・・・妖怪ハサミ女まで来やがった。
 ホントに神出鬼没なヤツ・・・これじゃこの前の再現・・・)

562 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/07(日) 01:29
>>558
「あ…。」
心が落ち着いていくのを、感じました。

「…ほうっ」
息を吐きました。

563 : N-L『アウター・リミッツ』 :日: 2002/04/07(日) 01:30
>>558-560
「あのー。すみません・・・また泥棒ですか?」
一度とならず二度までも・・・・・

564 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 01:31
>>557
「いらっしゃいませ・・・現在当店は非常に建てこんでおります。
とッとと帰るかこの泥棒をブチのめしてからカレーを楽しむか。
どちらかをお選びください。」
 
>>560
「うう・・・く・・。」
葛藤している。

565 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 01:32
>>556
「おう、またな。そのうち遊びに行くよ。」
>>563
「・・・やあ、元気?」
(ハサミ女まで出てきた・・・これじゃこの前の再現・・・)

566 : N-L『アウター・リミッツ』 :日: 2002/04/07(日) 01:33
>>561
「懲りずにまた来たのか・・・・」
 
>>564
「では、そいつをぶちのめしてカレーパンを頂こうか。そいつとは
この前殺り合った所だからな。」
ヤバイぞ。本格的に怒ってるぞ。
暗殺者はカレーが好き。

567 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 01:36
>>559
煽りマザー。
「・・・ああ良かった。警察呼んですむならお早めにどうぞ。」
>>563
クルスさんのそばを離れてN-Lに近づく。
「・・・泥棒?そんなことするわけ無いじゃないですか。
 まったく。心外だな。」

568 : N-L『アウター・リミッツ』 :日: 2002/04/07(日) 01:39
>>565(>>567
「・・・・・・・・・・」
こちらも黙ってマザーに近付く。スタンドは発現していない。
そして・・・・
 
おもむろにハリセンを取り出すと、マザーの頭を思いっきり
はたいた。関西系か?

569 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 01:39
>>565が不思議なことになってるな。まあいいか。
こっちサイドのミス。とりあえず無視しろ。

570 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 01:41
>>567
「(マズイ・・・本気で殺したくなってきた・・・
いかん、イカン、いかんイカンイカン・・・出してはいけない。
コロシテはいけない。カネくらいでスムノナら、コこはミノガすベキダ。
押さエろ。おレ。)」
「・・・・・・・・・・・・・・もういいです。帰れ。」

571 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 01:44
>>568
突然現れたハリセンにびっくりしながらも
ハリセンを避ける・・・と思ったら、ちょっと当たった
ちょっと当たると意外と痛いのがハリセン。
「のわっ!・・・イテテテ!!」
ちょっと痛がってる。

572 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/07(日) 01:45
>>567-8
「・・・うー…。」
どちらかがけがをしそうになったらとめる事にします。

「アマモトさん、カレーパンをいただけますか?」

573 : N-L『アウター・リミッツ』 :日: 2002/04/07(日) 01:46
>>571
「スタンドでわざわざ対応する必要も無い。あなたにはこれで充分だ。
私がスタンドをけしかける前に帰った方が良いと思うが?」
しぶとい奴め。
ちなみに、ハリセンには何故か関西名物とかかれていた。

574 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 01:48
>>570
痛がりながら。
「・・・うわっ、今にも死にそうな勢いだ。ヤバイな。挑発しすぎたか?
 ・・・それじゃ、俺はこれで。」
そそくさと出て行こうとする。

575 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 01:48
>>572
「はい、カレーパン、ですね。しばし、おまちを。」
なつかしい口調だ。
「おまちどうさま、カレーパン、です。」
アマモトは微震している。

576 : マザー『MOTHER』&『ブラム・ストーカー』 :日: 2002/04/07(日) 01:50
>>573
「・・・・・・」
そそくさと出て行ってる
そそくさ。

577 : N-L『アウター・リミッツ』 :日: 2002/04/07(日) 01:51
>>574
「・・・・・・・・」
黙って見送る。
 
「店長、カレーパンを二つ・・頼む。」

578 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/07(日) 01:51
>>575
「あ…アマモトさん…落ち着いてください…。」
制止しています。

579 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 01:51
>>574
「・・・次ハ、コロす、カなラズ、こロス。」
放置。

580 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 01:55
>>577
「しばし、お待ちを。・・・どうぞ。」
 
>>578
「落ち着いて、いますよ? これ以上ないと、いうくらい
視界が物凄く、クリアだ。こんな感覚は、久しぶりです。」
震えは止まった。

581 : N-L『アウター・リミッツ』 :日: 2002/04/07(日) 01:56
>>580
「あぁ、どうも・・・」
カレーパンの代金を支払って帰って行った。

582 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/07(日) 01:57
>>580
「…そうですか・・・良かった・・・。」

583 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 02:00
>>582
「う・・・いかん・・・少し、失礼。」
奥へ引っ込んでいって、少しして戻ってきた。
「いやお恥ずかしい。みっともない所を見せてしまいましたね。」
微笑む。

584 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 02:03
「実はレジにはそれほど金は入ってなかったんですよ。
万札なら4枚くらいしか。ここもあんまり繁盛してるとはいいがたいですからねぇ。」

585 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/07(日) 02:05
>>584
「そうですか…でも、危ないことにならなくて、良かったです。
…あ、そろそろ帰りますね、また来ます。」

586 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 02:08
>>585
「あ、そうそう、表のほうに張り紙してありますんでよかったら見といてくださいねー。」
見送った。
張り紙は倉庫の『宣伝』・『告知』スレに書いてあったりします。
「また明日ー。」

587 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/07(日) 02:11
>>586
「はい、また明日。アマモトさん。」

外に出て、張り紙を見ました。
「…なんだか、面白そう…」

588 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 02:30
さて、閉めますか。
ご来店いただいたお客様、誠にありがとうございます。
またのご来店を心よりお待ち申し上げております。
マザーは別。

589 : 翔影『パトリオット』 :日: 2002/04/07(日) 13:20
>>588
Drドリトル自宅訪問ツアーの枠はまだ空いてるか?
空いてるなら私も参加を希望する。
行かないつもりだったが、ちょっと気が変わった。
タロウも一緒でいいなら、詳しい日時を教えてくれ。
(月曜日の夜遅くは不可。)

590 : 翔影『パトリオット』 :日: 2002/04/07(日) 13:25
>>588-589
失礼。
Drドリトルのスレに時間が書いてありましたね。
月曜日の24時以降ということは、今日の23時の〆切り直後に
出発なのか明日の深夜になるのかによって、参加不参加が決まり
ます。
もし、明日の深夜ということであれば、参加は取り消します。
今日の深夜なら構いません。

591 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 15:21
>>590
締め切り直後に出発という事になりますね。
月曜日の午前0時ですから。Drの都合はどうだか知りませんがね。
それでは参加という事で。
 
あ、犬はいいかな。一度聞いてみますね。

592 : 翔影『パトリオット』 :日: 2002/04/07(日) 16:01
申しわけない!
タロウが×なら、知り合いに預けていきますんで。

593 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/07(日) 22:56
まだ、参加できますか?

594 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 23:00
>>593
どーぞー♪
たとえ定員だとしても時間切れでもクルスさんには特別枠を準備しますよー!

595 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/07(日) 23:02
>>594
わーい♪
というわけで、きっちりと800円分の買い物をしましょう。
カレーパン4つと、特製ヨーグルトデザートを買います。

596 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/07(日) 23:14
>595
まいどありー。
それでは二人目はクルスさんに決定!

597 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/14(日) 23:45
「お花さん、こんにちは♪」

お店の前に咲いているちょっとへんなお花にお水をあげました。

「さぁっ…お掃除しましょう…」
キュ、ザーーーーー・・・・。キュッ。

598 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/14(日) 23:46
「はー」
キュッ。キュッ。

ごしごし…バフバフ。
ざっ…ざっ…。

599 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/14(日) 23:49
「右腕が動かないというのは、結構大変ですねえ…ふー。」

がちゃがちゃ…。

600 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/14(日) 23:55
「うっしー♪こんなものでしょうか。」
掃除道具を片付けて、屋根の上に上って、お昼寝を始めました。

「… 〜♪」
ぽかぽか…

601 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/15(月) 01:19
「あ〜・・・気まぐれで店開けるってのも問題あるよな・・・
タダでさえ客来ないってのに・・・。」
鍵を開けて店内へ。
「むぅ・・・クルスさんまた来てくれたのか・・・くっ・・・いかん、目から汗が・・・。
よし、これからはちゃんと開けよう! 決めた!」
カレーの味をチェックして帰っていった。

602 : クルス『バッド・ムーン・ライジング』 :日: 2002/04/15(月) 01:43
まだ屋根の上でお昼寝をしていました。
「ふに…に…ん?あれ…んーー…
さあ、帰りましょう。」

屋根から降りて、歩いていきました。

603 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/15(月) 23:21
「さてと、開ける・・・前にちょっと・・・あ、そうだ。」
『ただいま休憩中です、御用の方はインターフォンをお使い下さい。』
と書かれたプレートをドアに下げておいた。

604 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/16(火) 00:57
「はー・・・閉めるか、今日はここで寝よ。」
閉店します。
施錠して店内で寝た。

605 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/16(火) 23:17
開店ですよー!
ひっそりと。

606 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/16(火) 23:18
>>605
今日も
『ただいま休憩中です、御用の方はインターフォンをお使い下さい。』
のプレートがかかっている。

607 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/17(水) 00:51
「・・・・・・・・・・・・・・・・・ふー。終り。続きは明日でいいかな。」
ぼけーっとしている。

608 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/17(水) 22:27
「宣伝とかした方がいいのかな・・・。」
開店しますよ!

609 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/18(木) 02:11
「あー・・・閉店。」
閉店ですよ。

610 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/18(木) 23:26
「さて・・・今日が最後の営業ですよ――−−−−−−−!」
開店です!!

611 : 『カラス』 :日: 2002/04/18(木) 23:42
「カァァァッッ―――――!」
特に意味なし。

612 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/18(木) 23:52
>>611
「ッシャァーーーーーーーー!」
答えた。今日は何でもアリ気分かも。

613 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/19(金) 00:04
でも誰も来ない。そんな寂しい気持ちを歌にしよう。

614 : 『カラス』×2 :日: 2002/04/19(金) 00:06
>>612
増えた。
「カアカアカアー――――カア――――!!」

(新スレ行くか行かないか微妙な所ですね!!)

615 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/19(金) 00:16
>>614
「カカアカーーーー! カーカーーカアーー!」

(そうですね、いっそのことこの店誰かに譲ってもいいんですけど。)

616 : 『カラス』×3 :日: 2002/04/19(金) 00:23
まだ増える。
「カァカァ――!ガッーガッー!かぁっ・・・・・・」

(じゃあこのままカラスの寝床に!・・・で、歌はまだですか!
 カレーとカラスを称える歌は!)

617 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/19(金) 00:26
「・・・さて、金は全部銀行に預けたし・・・。鍵は・・・ちゃんと掛かってるな。
鍋も食器も磨いたし・・・はぁ・・・閉店・・・です。」
『ご愛用いただいた方々、誠にありがとうございました。
またいつか。カレーが食べたくなった日にでも開店いたします・・・。』
張り紙をして。アマモトは歩いていった・・・。

618 : アマモト『ディーバ』 :日: 2002/04/19(金) 00:29
>>616
「カー。」

(もう終りですよ。何もかも。さよなら。次あったら、カレーパンくらいご馳走したげますよ。)
「カレーーーー カラス――ーーー! カだけしか共通点が無いーーーー 
カラス黒いしーーーーまずそうだしーーーーーー カレーとは正はんたーーーーい」
終り。

619 : 『カラス』×4 :日: 2002/04/19(金) 00:38
>>618
「カアー!」
(あっ、題名まで考えてたのに!
 『故マザーのカラスショップ!』なんてな。)
終り。

620 : 『カラス』 :日: 2002/04/20(土) 00:21
「カァー♪カァー♪」

621 : クルス『カレー屋さん店長代理』 :日: 2002/04/20(土) 19:22
鍵を開けて、中に入りました。

「ふーむ。」

622 : クルス『カレー屋さん店長代理』 :日: 2002/04/20(土) 19:23
「よし、頑張ってカレー屋さんを続けよう!」

そんなこんなで、日が暮れていきました・・・・。

623 : クルス『カレー屋さん店長代理』 :日: 2002/04/20(土) 19:24
「… 〜♪」

To Be Continued. and next thread...

624 : 『カラス群』 :日: 2002/04/20(土) 23:53
すやすや。
「・・・・・・クァァ〜」

625 : クルス『カレー屋さん店長代理』 :日: 2002/04/21(日) 13:20
新しいスレッドが出来ました。
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=413&KEY=1019362826

626 : 『弓』と『矢』 :FONT>投稿日: 2002/05/09(木) 17:35
test

128KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2004-02-21